3月の半ばぐらいに前から気になってたFortniteを始めた。PC版。PvEはまったくやってなくて、バトルロイヤルだけをやってる。最初はPUBGのパクリと言われたゲームモードだけど、やってみると全然違うと思った。特にテンポが違うと思った。フォートナイトはテンポが良い。
フォートナイトをインストールしてから3週間になるけど、最近仕事がアホみたいに忙しくて平日は全然あそべず、週末の数時間のみなってのもあって、まだ全然うまくなってない。最初に比べるとAIMは、「全然当たらない」から「少し当たるようになった」って感じで多少変化があるけど、Fortniteで大事な要素である建築がまだ「全く建てられない」から進歩してない。建築の練習のためにPvEを買おうか迷ってる(PvPは無料なのにPvEはなぜか有料・・・)。ただ私もすっごい下手だけど、同程度の人もそれなりにいるので楽しめてる。
あーそうそう、今日気づいたのだけど、フォートナイトのグラフィックの設定で、影はOFFにしないとダメみたい。ONだとめちゃくちゃハンデを背負うことになると思う。
いつもどんなゲームでもグラフィックの設定を最高に重たい設定にして頑張ってみるんだけど、フォートナイトは影をONにしてると夕方や夜や洞窟っぽい所が真っ暗になってしまって、黒い服装の人が全然見えないので、影をOFFにしないとダメだと、半月やってやっと分かった。 pic.twitter.com/R9PuI4w7LJ
— Whellie (@Whellie9) April 1, 2018
FPSって配信を見る限りでは、プロの人でもたいてい汚いグラフィックでやってる事が多くて、その点はクソだなーと思ってるわけだけど、フォートナイトの影についてはOFFにしないとどうしようも無いな、って思った。
それから、コスチュームというかスキンには課金はそれなりにしてる。初日だけTwitchのPrime得点でもらえるこの↓スキンで我慢してたけど
でもおっさんキャラじゃ我慢できなかったので、すぐ課金した。まずバトルパスの高いほうを買って、レベル87で貰えるスキンが格好良くかわいかったので、87まで買って(レベルもお金で買える)このスキンをもらった。
バトルパスはたしか1800円(ほんとは単位が違うけど)なのだけど、レベル100までの間に1000円以上戻ってくるのと、1個1000~2000円相当(非売品かも)のスキンやエモートを数個もらえるので、お得な気がしてる。
スキンはこれのほかに2つ買ってる。
これは衝動買いしたけど、アイコンの絵はよかったけど、後ろ姿(TPSなので自分の後ろ姿が重要)があんまり好みじゃなかったので、結局エリートエージェントの方を使ってた。
これは今日発売されたウサギ。これは結構お気に入り。しばらくこれを使うつもり。
しばらくの間仕事が忙しいので休日オンリーになってしまうけど、ちまちま続けていくつもりでいる。いつかはソロで勝てるようになりたい。
最後に今日4月1日のKill&Death集を載せておく。
コメントを残す